ソムリエ試験 2次 テイスティング

品川にある新高輪プリンスホテルの大きな宴会場。いわゆるミーティングテーブルの真ん中に、段ボール製の仕切り板を置いて、感染予防&カンニング対策をして2人がけに。会場内を見回したところざっと300人以上が受験されていた模様。

時計やスマホ、資料等は着席時に鞄にしまうよう指示あり。スマホはもちろんだが、前年スマートウォッチでカンニングした猛者がいたというネット上の噂が。また、筆記具を忘れた人向けに貸し出す旨もアナウンスがあった。大事な試験受けるのにそんな奴いるのかよ、とは思ったけれど、おそらく毎年いるんだろな……。

協会スタッフからのオリエンテーションを受け、まずは論述問題がスタート。

1・普段ワインをあまり飲み慣れていない方に、いわゆる家飲みワインをすすめるとき、どのようにすすめるか。
2・マスカット・べーリーAに合わせる料理について。
3・オーストリアゼクトguについて説明せよ。

ゲ!オーストリアゼクト!?
しかもこの問題が一番記入欄が大きい……。
とりあえず書けるだけ書いたけどたったの2行!
オーストリアのスパークリングワイン。糖度や補糖、産地など、厳密に定められている」
記入欄はたしか200字分あったと思う……やっちまったなあ……。

論述の解答用紙が回収され、いよいよテイスティング
試験開始前から並べられている5脚のグラスのうち、まずワイン3種の外観をチェック。白2種、赤1種。色調や輝きなどをマークしていく。


f:id:ksk0722:20210310193353j:plain

こちらは過去の試験のテイスティング用紙。

いざ香りをとる。
小ぶりのテイスティンググラス、これをいきなりグルグル回しちゃダメです。
まずは素直に香りを嗅ぎ、しばらくしたのち軽くグラスを回して空気と触れされる。

白①開いている・華やかな 柑橘、リンゴ、アカシア、花梨?白バラ?菩提樹
石灰と貝殻、硫黄?
爽やかな柑橘系の香りより、華やかなタイプの印象が強く、フランスのリースリングと解答。
正解はフランスのソーヴィニヨン・ブラン

白② これはきっと樽のシャルドネ!ヴァニラや乳製品ぽさをとる。アルコールのボリュームも若干感じ、フランスよりは新世界かなと、アメリカのシャルドネと解答。とはいえあとから考えるとアプリコットやパイナップルは選んでいない。これは暑い産地の特徴なのだけど、そのニュアンスはなかったような…。
正解は日本のシャルドネ

赤  色調は紫がかったルビー/ラズベリーレッド。グラスの縁の色からオレンジがかったとも迷ったが。香りの第一印象は開いている・複雑な。カシス、ブラックチェリー、乾燥イチジク、牡丹、紅茶。土っぽさは感じたけど腐葉土の選択肢がなくなっているな…。色調と香りから、サンジョヴェーゼ、ネッビオーロ、テンプラニーリョに絞る。甘草、ヴァニラ?生肉?鉄分。この時点でテンプラニーリョはないなと思い、サンジョヴェーゼかネッビオーロだろうと。口に含んだ感じでしっかりとしたタンニンと酸味を感じる。イタリアの2択で間違いないはず。キャンティクラッシコをはじめとするサンジョヴェーゼは昔ひたすら飲んでいて、個人的にもっと強い鉄分を感じるのと色合いがややルビーがかってることから、イタリアネッビオーロを選択。
これは品種・産地ともに正解。

ちなみにそれぞれ生産年も当てなければなのだが、これはどう回答したか覚えておらず、ただネッビオーロに結構な熟成感を感じたので2015年と書いたら正解は2017年だった。

品種と産地を正答できるのが一番なのだが、実は試験においてはその得点配分はそこまで高くはなく、香りや味わいの特徴を捉えてこそらしい。



f:id:ksk0722:20210310193556j:plain

これが後日発表された、2020年の各項目ごとの配点。
まあ本来は香りと味わいがわかれば必然的に品種・産地はひとつに絞られていくのだろうが、そこまでのレベルには達していない。

さて、僕が一番ショックだったのがその他の酒2種。いまは少し離れているとは言え15年以上バーテンダーとして働いてきて、スピリッツ、リキュール、フォーティファイド…一通り飲んできたはずだった。
実際試験対策もほとんどしておらず、最近の協会の傾向として焼酎泡盛あたり有り得るかなと、香りを再確認した程度。

酒①琥珀色、粘性もある。これは以前お客さんからお土産でもらったピノー・デ・シャラントでしょ!ホワイトポートはもっと色が薄かったはず!

酒②青臭いしほんの少しだけ色がついてる、こりゃテキーラだ!竜舌蘭!口に含んで舌に刺す感じと喉ごし。間違いない。

結果、①ホワイトポート、②ウオッカズブロッカ
まさかの2問外し……。
ウオッカっていったら無色透明ニュートラルな香りと味わいを思い浮かべるのだが、まさかズブロッカが出るとは……。
あの青臭さ、何故もっとしっかりテイスティングして桜餅フレーバーをとらなかったんだ……。

……なんと言うか先入観とおごりが出たなとショックでもあり、経験なんてクソみたいなもの、もっとしっかり2種の酒と向き合うべきだったと反省した。

試験日の17時に正解が発表され、上記の回答内容から凹みつつも希望はあるか?と悩む。
しかしもはや後の祭り、後は野となれ山となれ。合格発表まで10日ほど、開き直って過ごしていた。